簡単にできるユースカジノ 入金不要ボーナス 出金のセキュリティ強化②
~ ユースカジノ 入金不要ボーナス 出金 Config編 ~
投稿日: 2022/03/04
はじめに
こんにちは、高橋です。
前回の「簡単にできるユースカジノ 入金不要ボーナス 出金のセキュリティ強化①」から半年以上間が空いてしましましたが、今回は第2弾としてユースカジノ 入金不要ボーナス 出金 Configについてご紹介したいと思います。こちらの機能は前回ご紹介したAmazon GuardDutyに比べれば利用しているユーザは見かけますが、まだまだ利用がされていない状況にあります。
1.ユースカジノ 入金不要ボーナス 出金 Configとは?
ユースカジノ 入金不要ボーナス 出金 Configはユースカジノ 入金不要ボーナス 出金リソースのインベントリ管理、構成変更管理のための、フルマネージド型サービスです。ユースカジノ 入金不要ボーナス 出金 Configはユースカジノ 入金不要ボーナス 出金リソースの構成情報のスナップショットを定期的に取得し、いつ、どの様な変更が行われたかを知ることができます。また、EC2にタグがきちんと設定されているか、EBSボリュームが暗号化されているか等の構成に関するルールを管理者が事前に定義し、ユースカジノ 入金不要ボーナス 出金内のリソースがそのルールに準拠しているかを調べ、修復することが可能です。ユースカジノ 入金不要ボーナス 出金 ConfigはEC2やVPC、S3、Lambda等のよく利用されている主要なサービスに対応しています。具体的な対応サービスについてはこちらのユースカジノ 入金不要ボーナス 出金のサイト(https://docs.ユースカジノ 入金不要ボーナス 出金.amazon.com/ja_jp/config/latest/developerguide/resource-config-reference.html)をご参照ください。
またユースカジノ 入金不要ボーナス 出金 Configではルールと修復アクションをパッケージ化して利用するコンフォーマンスパックという機能があります。コンフォーマンスパックはユースカジノ 入金不要ボーナス 出金 Organizations機能と統合されており、複数のユースカジノ 入金不要ボーナス 出金アカウントを同一のルールで運用することができます。
2.ユースカジノ 入金不要ボーナス 出金 Configの利用料金
ユースカジノ 入金不要ボーナス 出金 Configの利用料金は記録された ユースカジノ 入金不要ボーナス 出金 Config ルールの評価数に基づいて課金が行われます。
課金対象 | 料金 |
---|---|
最初の 100,000 件のルール評価 | リージョンごとのルール評価ごとに 0.001USD |
次の 400,000 件のルール評価 (100,001~500,000) | リージョンごとのルール評価ごとに 0.0008USD |
500,001 件以上のルール評価 | リージョンごとのルール評価ごとに 0.0005USD |
また、コンフォーマンスパックを利用している場合は、コンフォーマンスパック評価数に基づいて課金が行われます。
課金対象 | 料金 |
---|---|
最初の 1,000,000 件のコンフォーマンスパック評価 | リージョンごとのコンフォーマンスパック評価ごとに0.0012USD |
1,000,001 から 25,000,000 件のコンフォーマンスパック評価 | リージョンごとのコンフォーマンスパック評価ごとに0.001USD |
25,000,001 件以上コンフォーマンスパック評価 | リージョンごとのコンフォーマンスパック評価ごとに0.0008USD |
(料金は2022/2月時点のものです)
3.ユースカジノ 入金不要ボーナス 出金 Configの設定
では実際にユースカジノ 入金不要ボーナス 出金 Configの利用を開始し、ルールを作成し、違反の有無を確認するまでの手順を試してみたいと思います。
ユースカジノ 入金不要ボーナス 出金 Configの利用はユースカジノ 入金不要ボーナス 出金コンソールにてユースカジノ 入金不要ボーナス 出金 Configのページに移動し、「今すぐ始める」をクリックして開始します。

初期設定では対象リソース、ロール、記録を保存するS3バケット、SNSを用いた変更通知を設定します。ここでは全てのリソースを対象都市、そのほかはデフォルト設定とします。

続いて監査のルールを選択します。今回はS3バケットへのパブリックアクセスを選択します。

最後に設定内容を確認します。

以上、ユースカジノ 入金不要ボーナス 出金 Configを利用することが可能です。この他、独自に監査ルールをLambdaで設定し、リソースにそのルールを適用したり、ルールに違反した場合の修復アクションを設定したりして、自社で必要なルール/アクションを設定して利用することが可能です。
最後に取得した構成情報の確認やルールへの準拠状況を確認します。
リソースの構成情報は左のメニューからリソースを選択することで一覧が表示されます。

特定のリソースをクリックすることで、そのホストの構成情報を確認することができます。

また、ルールが設定されている場合、コンプライアンスのプルダウンメニューから準拠/日準拠を選択することで、リソースに対してルールの準拠/非準拠の情報を簡単に確認することができます。

さいごに
今回はユースカジノ 入金不要ボーナス 出金環境のセキュリティ強化の第2弾としてユースカジノ 入金不要ボーナス 出金 Configについてご紹介しました。前回のAmazon GuardDutyと同様に利用するだけであれば簡単にセットアップを実行し、ユースカジノ 入金不要ボーナス 出金環境の構成管理やルールに基づいた利用をすることができることがご確認いただけたかと思います。また、今回は紹介していませんが、独自ルールの設定し、より自社のルールに寄せてご利用いただくことも可能ですので、まだ利用をしていない方は是非利用を開始してみて下さい。
ユースカジノ 入金不要ボーナス 出金は、AWSのビジネス利活用に向けて、お客様のステージに合わせた幅広い構築・運用支援サービスを提供しています。
経験豊富なエンジニアが、ワンストップかつ柔軟にご支援します。
ぜひ、お気軽にユースカジノ 登録ください。