美容からITの道へ。
きっかけは、カッコイイ仕事への“憧れ”

現在はプロジェクトマネージャー(PM)としてメンバーを率いる私ですが、実は、もともとは美容師として働いていました。エンジニアの仕事に興味を持ったきっかけは、「ITって、なんかカッコイイ。やってみたい」と思ったこと。未経験からの育成に力を入れているSES企業に転職し、「Excelの列・行とは?」といった基礎中の基礎から、だんだんとエンジニアの仕事を覚えていきました。
やがて経験を重ねるうちに、「派遣先から指示された開発を粛々と進めるだけでは、同じことの繰り返しなのでは」と感じるように。お客様との要件定義等を進めるプライムベンダーの仕事ぶりに憧れを抱いたことから、自分も成長して上流の仕事に挑戦したいと転職を決意しました。学生時代には想像もしていなかったキャリアを歩んでいますが、今ではエンジニアというカッコイイ仕事をずっと続けたいと思っています。
美容師とSESエンジニア。
いままでの経験が、唯一無二の強みに

現在は、ECサイト向けの分割払い申込サイトとその関連システムを構築するプロジェクトでPMをしています。メンバーはアプリエンジニアが10名ほど。テレワークがメインですが、定期的に出社や雑談の時間を設けることで、スムーズに連携できる雰囲気づくりを進めてきました。前職のSESでの経験を活かし、技術面のアドバイスも積極的に行っています。
PMはお客様と対話する機会が多いので、美容師時代に培った対話力を活かせる場面も多くあります。打ち合わせのなかで私が心がけているのは、お客様の想いを汲み取った上で、自分の意見をきちんと伝えること。ビジネスライクよりも一歩踏み込むことで本音を引き出し、自分の提案でプロジェクトを動かせることにやりがいを感じます。
すべての社員が、
長く安心して挑戦し続けられる環境を

ユースカジノ 登録では多様な人材が活躍しているので、その時抱えている課題に応じて、詳しい同僚に的確にアドバイスをもらうことができます。実際に、未経験の技術を採用するかどうか悩んでいたところ、先輩から「それなら〇〇さんが詳しいよ」と部署をまたいで経験者を紹介をしてもらい、的確なアドバイスが得られたことも。助けてくれる人の選択肢が多いことが、ユースカジノ 登録で働く大きなメリットです。
一方で、女性管理職が少ないなど、まだまだ伸びしろがある会社です。私自身が女性活躍の先駆けとなっていくことを一つの目標にしています。将来、子育てなど生活に変化が起きても仕事を続けたいと思っていますが、業務とプライベートを両立できるかが大きな課題。そのため、PM補佐の役割を見直して社員同士がフォローし合える環境を作るなど、ライフステージが変わってもプロジェクトを担えるような体制を整えていきたいと考えています。多くの女性社員があらゆる部署・ポジションで長くキャリアを歩み続けられるユースカジノ 登録を、私たち自身の手で作っていきたいですね。